忙しいママへ!サッと作れる美味しい前菜レシピ6選

一日中働いてやっと帰宅した時、料理する気には中々なれませんよね。でも、もし急にお客さんがやって来て、もてなさないといけなくなったら?今回の記事では、簡単に作れて喜ばれること間違いなしの前菜のレシピを6つご紹介します。
忙しいママへ!サッと作れる美味しい前菜レシピ6選

最後の更新: 09 6月, 2019

今回はサッと作れる前菜のアイデアをいくつかご紹介します。

料理したくないな〜、と思いながら仕事から帰宅することはよくありますか?予告なしに立ち寄って夕飯を一緒に食べたがる友達や親戚はいますか?家族のスケジュールが忙しすぎて、豪華な食事を作る時間がないですか?

上の質問のどれかに「はい」と答えたなら、ぜひこの記事を読み進めて参考にしてくださいね。

 

サッと作れる前菜6種

1. サンドイッチ

簡単な前菜と言えば、まず思いつくのはサンドイッチ。サンドイッチって1日のどのタイミングでもモッテコイなんです。ブランチ、急ぎの食事、午後のおやつ、そんなにお腹が空いてない時の軽めの夕食などなど。

サンドイッチはとっても簡単に作れるので、時短の前菜作りにぴったりです。必要なのはパン2切れと、パンに挟む食材だけ。挟むのは何だって大丈夫。

ハムなどのデリミートやパテなどは特に簡単な食材ですが、もうちょっと手の込んだものもあります。すぐに作れて簡単、かつ美味しい食材をいくつか挙げましょう。

  • トマトとペスト
  • 葉野菜と卵とチーズ
  • サーモン
  • ナスとチーズ
  • カニカマ

ご覧の通り、いろんな食材を挟むことができます。そしてほんの数分で完成しちゃいます。

2. オープンサンド

次にご紹介するアイデアは、オープンサンドです。必要なのは、まずパン1切れとその上に乗せる肉や魚、そして風味を加えて肉や魚が乾きすぎないように、サルサ、サラダドレッシング、マヨネーズなどを使います。

冷蔵庫に材料が揃っているなら、オープンサンドはたった5分で完成します。最小限の時間と労力で、食欲をそそる食事を準備できます。

もう一つのやり方として、真ん中をくり抜いた丸いパンやバンズを使うこともできます。上にご紹介した食材を真ん中に詰めてオープンサンドとすることもできます。どちらも簡単な食事をサッと作るとっておきの方法です。

サンドイッチ 前菜レシピ

最後にご紹介する典型的なオープンサンドの作り方は、バンズと様々な種類のソースやドレッシングをテーブルの上に並べる方法です。こうすれば、お客さんにお好みのサンドを作ってもらうことができます。キッチンから食卓までほんの2分!

こちらもお読みください:妊婦さんのためのヘルシースナック

3. トマトと柔らかめのチーズ

この前菜を作る材料は、以下の通り。

  • 薄くスライスしたトマト
  • スライスした柔らかめのチーズ(モッツァレラチーズなど)
  • 切り分けたフランスパン
  • エキストラバージンオリーブオイル(お好みで)

上にあげた食材が全て揃っているなら、チーズとトマトをパンに乗せるだけで完成です。ゲストがお好みで使えるように、テーブルの上にオリーブオイルを置きましょう

4. デーツとベーコン

さて、次にご紹介する前菜は、デーツ(ナツメヤシ)とベーコンで作るケバブです。どんな調理方法でも、ケバブはほんの数分で完成します。

必要な食材は、ベーコンと種を取り除いたデーツだけ。デーツを1つずつベーコンでくるんで、バラバラにならないようにつまようじを刺すだけです。

デーツを全部くるんだら、ベーコンの脂を落とすために、フライパンかオーブンかレンジで火を通します。

5. ラップ

忙しい現代社会で、ラップは人気上昇中。ですので、ラップは立派な前菜になります。熱いコンロの前に立ちたくないなら、メインディッシュとして出しても大丈夫ですよ。

材料を包むためのトルティーヤ(小麦がトウモロコシのもの)を使いましょう。お好みに合わせて、冷蔵庫にあるものは何でも入れてOKです。ベーコン、ハムなどのデリミート、チキン、ソテーした野菜などなど。

ラップに入れることができる食材は無限大!1種類に絞れないなら、いろんな種類のラップを用意して、少しずつ切り分けて、お客さんに好きなものを選んでもらうのもアリですね。

ラップ 前菜レシピ

6. 串

前菜を準備する時間があまりないとき、串ものは良いアイデアの1つです。先ほどから同じことばかりですが、こちらも使う食材は何でもOK。チーズ、チキン、野菜(ズッキーニなど)、エビなど、何でもお好きなものを使ってください。

あなたやお客さんが好きな食材を選んで、長めの串に刺していきます。これでもう前菜は出来上がりです。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。