おうち時間を楽しく!家族みんなでできる4つのアクティビティ
現在私たちが経験している外出規制中、おうちで家族みんなで楽しめるアクティビティを知っておくのは大切なことですよね。こういったアイデアを持っておけば、退屈せずに時間を有効に使うことができます。何か新しいことを学んだり特定のスキルを向上させたりなど、役に立つアクティビティはたくさんあるんです。
家庭で家族みんなで楽しむアクティビティの大切さ
現在の状況下では、仕事に行かなければならない人もいますが、私たちのほとんどが毎日長時間家にいます。つまり、家のことをしながらお子さんの学校の子とも手伝ってあげなければならないということですね。
さらに、この自由時間を使って、今まで長い間先延ばしにしてきたことをやるのもいいでしょう。例えば古い洋服を整理したり、家具を直したり、壁を塗りなおしたりなど、普段家族のことや仕事があってなかなかできないこともたくさんあると思いますが今ならできるかもしれません!
しかし、家のことをして、子どもの宿題を見てやり、やりたかったプロジェクトをやっていくだけが家でできることではありません。やるべきことがあまりない中で長い自由時間があるということは、休憩したり楽しんだりする時間ももっとあるということです。休息はとても大切で、時間がある時に絶対にとるべきものです。
しかし時間をとって家族で何かをすることもまた大切です。みんなにとって楽しいことをしましょう。そして何か新しいことを学ぶのもいいでしょう。
COVID-19が世界中で深刻な問題になっていることは明らかで、それを否定することはできません。しかし逆に、これが家族が団結し一緒に時間を過ごすための機会にもなっているのです。
楽しいアクティビティをすることは、現在私たちが直面している状況に対処するにはとても良い方法です。そしてリラックスして愛する人とこれまで一緒に過ごせなかった時間を埋めるのにも最適です。今はこれまで慣れっこになっていた混沌として慌ただしい毎日とはまた違った時間になっています。
家庭で家族みんなで楽しめる4つのアクティビティ
参考になればと思い、家庭で家族みんなで楽しめるアクティビティを4つご紹介します。
塗り絵をする
塗り絵をするのは楽しいだけでなく、とてもリラックスさせてくれる活動です。必要なのは塗り絵(インターネットからダウンロードしてプリントアウトできます)と色鉛筆やマーカーだけです。そして家族みんなで静かに机につき、色を塗ったりさまざまな色を組み合わせたり、もちろんおしゃべりもしながら数時間過ごしましょう。
みんなでシェフに!
昼ご飯でも夜ご飯を作るにしても、または午後のおやつとしてケーキを焼くにしても、料理は家族みんなでできる素晴らしいアクティビティです。 家族みんなが参加して何を作るか、どうやって作るかを決めることができます。投票をしてどんなレシピを作るのか(甘いものや塩辛いものなど)を選ぶのもたのしいかもしれませんね。そして役割分担をして実際に作ってみましょう!
運動やスポーツを一緒にする
外出規制中、家族みんなで運動する日々の習慣を作るといいでしょう。家族みんなで運動するというのはとてもいいことです。これは明らかな活動レベルの減少を補うだけでなく、前向きな気持ちにしてくれるのにも役立ちます。 一緒にこの状況をできるだけ良い状態で過ごしましょう。
さらにインターネットを探せばフィットネスやスポーツのプロや専門家が行うレッスンなどを無限に見つけることができます。あらゆる体型の人向けの動画やチュートリアルを探せます。エアロビクス、ズンバ、有酸素運動、ファンクショナルエクササイズ、ウエイトトレーニングなどなど…。プロの指示があれば、動画だけでも運動を正しく行う方法を学べます。
集中力を高める
ほかにも面白い選択肢として、何か新しいことを学ぶのを主な目標にするのもいいでしょう。家族一人一人が順番に、読んだり調査する科目やコンセプトを提案してみましょう。
例えば、「免疫系」とは何かについて学ぶのはいかがでしょうか。今とてもよく聞く言葉ですからね。さらに、自分の防御メカニズムをどうやったら向上できるかについて調べるのもいいでしょう。
また、新しい言葉を学ぶのにもいい機会になります。あるいは世界の地理について勉強するのもいいですね。世界中の首都や各国の歴史の中で重要なモニュメントについて勉強したり、自国の自然公園に関する情報を調べてみたり…可能性は無限大です!
おまけ:カードゲーム“Scattergories”
ここまで家庭で家族みんなで楽しめる4つのアクティビティについてお話してきましたが、最後にもう一つご紹介します。
カードゲームの“Scattergories”はとても楽しいだけでなく、文化全般について学ぶのにもとてもいい方法なのです。例えば地理、映画、文法、動物、植物などなどです。記憶力と頭の回転の速さを研ぎ澄ますこともできます。新しい語彙を学べるだけでなく、忘れてしまった概念を思い出したりお互いから学び合うこともできます。
家にこのゲームがなくても、家族それぞれに紙とペンがあれば遊ぶことができます。自分の紙にそれぞれ表を描きます。それぞれの列の一番上に家族みんなで選んだカテゴリーを書きます。例えば国、都市、果物、野菜、映画などです。
そしてランダムに文字を選んで左側の一番端に書いたらゲーム開始です!プレーヤーはそれぞれのカテゴリーの中で、選んだ文字から始まる言葉を考えなければなりません。最初に全ての欄を埋められたプレーヤーは「ストップ」と言ってそのラウンドはその人の価値です。それぞれのプレーヤーがポイントを合計していき(各答え1点ずつ、被った場合は0.5点)、また新しい文字でゲームを続けます。
こちらの記事もおすすめです。引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Arazuri, E. S., de Jubera Ocón, M. S. y González, R. C. (2018). Actitudes de padres e hijos hacia un ocio compartido en familia. Pedagogía Social: revista interuniversitaria, (32), pp. 59-70. Recuperado de https://pdfs.semanticscholar.org/27fd/d785703e40f56730c5206576704b3cac8e58.pdf?_ga=2.237141184.1377089607.1585419470-2068623378.1585419470
- López Sintas, J., Rojas de Francisco, L. y García Álvarez, E. (2015). Ocio digital en casa: Transformación del ocio. Recuperado de https://www.researchgate.net/profile/Laura_Rojas_de_Francisco/publication/291334991_Ocio_digital_en_casa_Transformacion_del_ocio/links/56a638aa08ae2c689d39e0aa.pdf
- Pérez-Then, E. NUEVO CORONAVIRUS 2019-NCOV: IMPACTO EN SALUD GLOBAL New Coronavirus 2019-nCoV: global health impact. Recuperado de https://revistas.intec.edu.do/index.php/cisa/article/download/1672/2228?inline=1