お母さんが取り乱す7つの原因

お母さんが取り乱す7つの原因

によって書かれた Indira Ramírez Terán

最後の更新: 27 12月, 2022

お母さんになることは、女性の人生の中の美しいステージです。これは奇跡であり恵まれたことである一方、母も取り乱してしまうことがあります。

これステージのために何か勉強してきたわけでもなく、これは以前は経験したこともないような経験や挑戦であふれています。母親の仕事は夢と期待、そしてたくさんの恐れでいっぱいの袋を下げて通る道なのです。

この記事では、お母さんが取り乱してしまう7つの原因についてお話ししようと思います。もちろんストレスの原因になるようなことはもっとありますが、今回は7つということにしておきましょう。

正直なところ、このような経験は振り返ってみると、最終的には楽しい思い出となるので安心してください。

お母さんが取り乱してしまう7つの原因

時間がないこと

お母さんになってからの生活は時計に支配されます。それは終わりのないレースです。時間が十分ないことが標準の状態になります。これはお母さんになると背負わなければならない新しい重荷の一つです。たった一握りの時間でさえも手の中から消え始めるのです。

お母さんには時間がない

赤ちゃんのお世話をしながら、家のこと、仕事、毎日のタスクをこなしていると、私たち自身に喜びをもたらしてくれることに使える時間はほとんど残っていません。さらに、すべてのことが早送りで起こっているような気がします。

今日腕に生後1か月の赤ちゃんを抱いていると思ったら、瞬く間にその子が家中を走り回っているのです。これはお母さんとしての仕事をこなす上では大きなジレンマになります。

週末でさえも早起きすること

これは直感的なものです。体内時計がお母さんになってからリセットされ、ほんの少しの物音でも起きてしまうよう設定されます。

週末でさえも、家族のほかの誰よりも早く目が覚めてしまいます。子どものニーズに常に目を配りつつ、朝ごはんの準備をします。

以前と同じように眠れることは決してありません。これはあなたの赤ちゃんが生まれた瞬間から、あなたのハートはあなたの胸の外に存在することになるからです。

夜更かしすること

最初の数カ月は、赤ちゃんの昼夜逆転した時間のせいで気が狂いそうになります。眼の下にクマができ、しばらく夜更かしがお友達になります。この数か月は美しいものですが、同時にかなりハードでもあります。

赤ちゃんは2,3時間おきにおっぱいが必要で、おなかを満たすために深夜を過ぎても起きてしまいます。これは赤ちゃんがより長い間隔を置いて寝るようになるまでしばらく続きます。

同時に、私たちは良いムードを失うことなく、夜遅くまで起きるための方法を探さなければなりません。

頼んでもいないアドバイス

これは典型的ですね。特に人数が多く、まとまっている家族に囲まれている新米ママにはよくあることです。赤ちゃんを正しい方法で育てるために、だれもが意見を言いたがるのです。

詳細を惜しまず話し、ときには本当に無礼なこともあります。あなたのお子さんのケアや養育方針がどうあるべきかについての考えをあなたに伝えたがるのです。

これを回避する方法はありません。自分自身を忍耐と我慢で武装し、家族を尊重するのにも限度を設定しましょう。

お母さんは大変

助けがないこと

あなたはさまざまな新しい責任に圧倒されるかもしれません。すぐそばに赤ちゃんのお世話を助けてくれる人たちがいたとしてもです。

ときにそういった人たちが課題をちゃんとやっていないと感じたり、もっと悪い場合は孤独を感じることがあります。パートナーからのヘルプがないと、ヒステリーを引き起こす恐れもあります。

ですので、このステージでの人間関係についてはたくさんの議論があるのです。ここでアドバイスです。コミュニケーションをとりましょう。

気分の変動

妊娠中、ホルモンが激しく荒れます。よく話題になる産後うつになったりして、それを感知して治そうとしないと、長い間うつがとどまってしまうことになります。

リラックスできるエクササイズを行うようにしましょう。休憩を取り、もし必要ならば以前の心のバランスを取り戻すためにセラピーの力を借りてもいいでしょう。

自分の場所がなくなること

あなたは一人きりでも、パートナーと二人きりでもありません。これは大きな変化ですが、適応できるようになります。

あなたのお子さんのぬくもりと、お子さんがあなたにくれる絶え間ない愛が、できるだけお子さんと一緒にいたいとあなたに思わせることになるでしょう。これは新しい家族の原動力です。正気を失わせるようなことだとしても、すべてを楽しむようにしましょう。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。