【子どもがかんしゃくを起こす時】合図を知っていますか?

子どもの成長過程でかんしゃくはつきものです。それでもかんしゃくについて知り、さらにそれが発生するまでの段取りを理解すると、その防止対策もできるのです。
【子どもがかんしゃくを起こす時】合図を知っていますか?
María José Roldán

によって書かれ、確認されています。 教育心理学者 María José Roldán.

最後の更新: 27 12月, 2022

子どもがかんしゃくを起こす時の合図は、ある程度存在します。その合図を認識していれば、かんしゃくが起きないように対処することもできるでしょう。

両親が直面する問題として、かんしゃくを起こす子どもをなだめること程大変なことはありません。子どもは誰でもかんしゃくを起こすもので、自分の子どもが感情的危機にさらされているという意味があります。

あなたのお子さんがこのようなどうしようもない感情の爆発を続けていると、親としてもイライラして絶望的になってしまうかもしれませんが、それが心配事の焦点ではありません。ここで重要なのは、かんしゃくは子どもの成長の一部であることを理解して、適切な対処をする必要があるということです。

まず子ども達がかんしゃくを起こすのは、自分の親をイライラさせたり、わざと怒らせようとしている訳ではないと理解しておいてください。これは子どもの行動を通して、感情的に圧倒されていることを表現していて、内面のバランスが取れた状態に戻るための助けを求めているのです。

子どもの行動を向上させるためには、親のあなたがどのように反応するかがとても大事な役割を果たします。

かんしゃくは誰のせいでもない

お子さんがかんしゃくを起こしていると、その状況はすべて自分のせいだと感じてしまうかもしれません。でもそれは違います。かんしゃくは子どものごく正常な成長の一部なのです。悪い親だから、または親が何か間違ったことをしたから、子どもがかんしゃくを起こすという訳ではありません。

幸いなことに、子どもの感情的危機が起こる前に、いくつかの前兆があるのです。これらの赤信号によって、お子さんがかんしゃくを起こしそうだということを示しています。そこでかんしゃくがもうすぐ起こるということが分かるので、そうならないように対処できるでしょう。

子どもが かんしゃく を起こす時の合図

子どもがかんしゃくを起こす要因とは?

どんな時でもかんしゃくを起こしやすい子どもの状態が、いくつかの要因となります。

  • 空腹。小さな子どもは大人と同じようにお腹が空きます。身体に良い満腹になる間食を常備して、子どもが必要な時にすぐエネルギー補給ができるようにすると、かんしゃく防止になります。
  • 疲労。子どもが疲れていればいる程、上手くコミュニケーションができず、難しい状況に対処できなくなるでしょう。
  • 誘惑。子どもが空腹の時にスーパーのお菓子売り場を通って、絶対買ってあげないと言うのは、確実に悲惨な状況をもたらす材料となります。

子どもがかんしゃくを起こす時に注意すべき合図

ここからは、お子さんがかんしゃくを起こす時の具体的な合図についてお話します。それによって、かんしゃくが起こる前に対処することができるでしょう。

コミュニケーションができずにかんしゃくとなる

子ども達がイライラしている場合、大抵自分の気持ちをきちんと表現できない、または感情をはっきりと理解できないことが理由なのです。小さなお子さんがどうしたいのか表現できなかったり、自分の思い通りにならなかったりすると気付いたら、かんしゃくにエスカレートする可能性があるかもしれません。そこで、自分の気持ちを表すサポートをしてあげる必要があります。

身体に現れるイライラの合図

子どもがおもちゃをぶつけたり、何か投げたり、イライラして両手を上げたりしている時は、嵐が起こり始めているでしょう。怒りが沸いてくると、子ども達の身体に影響して、許容範囲を超えてきていることが明らかになります。

かんしゃくを起こす子どもは怒鳴る

声を上げ始める時は、子どもが感情的なレベルで悔しさを感じている合図です。怒りやイライラ等を表すのに子どもが怒鳴りだしたら、かんしゃくを起こさないようにするために親が干渉する必要があるかもしれません。

子どもが かんしゃく を起こす時の合図とは?

物や人を叩いたり蹴ったりする

叩く、蹴る、さらに噛みつくことなどは、幼少期によく見られる行為です。子ども達は、同じように限られた会話力を持つ友達とやり取りしながら、コミュニケーションの方法を学びます。

このような荒々しい行動は、自分が欲しいものが手に入らない、そして他の子どもがやっていることを止めたいと思っている合図です。その結果、子どもは自分が受け入れられる範囲を超えてしまったように感じるのです。

かんしゃくを起こす前に子どもが集中力を失う

子ども達が長い時間集中できるなどとは期待できる訳がありません。しかし注意するように言われている事とは反対に、子どもが明らかに集中力を失っている時には、子どものイライラ度が上がっています。

何か子どもが興味を持ちそうなことを見つけて、子どもの気をそらす方法もあります。そうすることで、差し迫る事態を回避することができるでしょう。

どうしようもない気持ち

大人でさえも自分で状況をコントロールできる方がいい気分になるものなので、子どもでも同じなのです。お子さんにとって自分に選ぶ余地がないと感じているとしたら、コントロールできないような気持ちに陥ることになり兼ねません。そしてかんしゃくを起こすのは時間の問題となります。

小さな子どもの気持ちが張り詰めた状態になる、泣き始める、同じことを何度も言う場合は、心の不安定さが原因という可能性があります。子ども達も、いつもと違う状況に対面すると不安になるものです。これら全てが、子どもがかんしゃくを起こす時に起こる合図と言えるでしょう。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。