30歳以上の出産でより賢い赤ちゃんが産まれる
ロンドンで行われた研究により、30歳以上の出産でより賢い赤ちゃんが産まれるという結果が出ています。20代の母親から産まれた赤ちゃんよりも、30代の母親から産まれた赤ちゃんの方が認知発達が優れているというのです。
この理由としては、30代の母親の方が安定した環境で、教育も受けており、健康にも気をつけていて、収入も問題なく、計画された妊娠をしたからだというのです。30代の方が人生が豊かになり、賢い子供が産まれるというわけです。
何十年か前だと、30代に産む子供は2人目以降というお母さんが多かったですが、現在ではそれも変わってきています。初出産の年齢は徐々に上がっていて、キャリアが安定するまで子供を作るのを待つという母親が増えています。
経済ロンドンスクールの研究では、30歳以上の母親の方が、心理的に成長しているという結果が出ています。その理由としては、個人的にもプロフェッショナル的にも、幸福な状態にあるからということです。
人生が落ち着く30代
30代に産む子供が賢いというのは、その落ち着いた生活スタイルから来ているものかもしれません。30代になるとライフスタイルがより健康的になるという人が多いです。タバコやお酒を控え、自分の健康により気を使うようになります。
より年上の出産のほうが良いということなのでしょうか?実はそうでもないようなのです。研究結果を見ると、40代でできた子供は、逆に肥満になりやすいと言われています。40代の母親は子供と遊ぶ時間が短く、妊娠糖尿病や高血圧になりやすいという結果が出ています。
逆に20代で子供ができると、子育てに関してストレスを抱えやすいという結果が出ています。まだライフスタイルが確率していなく、人間関係が固まっていなかったり、勉強の途中だったり、仕事がまだ安定しなかったりとする中で、計画的でない妊娠が多く、大変な時期に感じる母親も多いようです。
30代で初出産をする利点
30歳から34歳の間の出産には様々な利点があります。心理的にも発達した中で子育ても余裕をもってできることでしょう。以下にいくつかの利点を書き下しました。
- 経済的に余裕が出ている
- 赤ちゃんによって、人生に制限がかかるという気持ちになりにくい
- 夫婦の関係も落ち着いている
- 赤ちゃんの出産をより望んでいる
- 健康的な妊娠に積極的で、健康に気を使える
30代でまだ出産が未経験の女性でも、これらの利点を知れば、より出産に対して積極的になれるのではないかと思います。出産の経験、そして子供を持つということは人生をより豊かにしてくれるでしょう。子育てはユニークな経験ですが、ぜひ一度考えてはいかがでしょうか。
こちらの記事もおすすめです。