赤ちゃんのしゃっくりを止めるためのアドバイス

赤ちゃんはしゃっくりが出やすく、お母さんはそれを心配しがちです。このアドバイスを取り入れて、お子さんが数分でしゃっくりを止められるよう手伝ってあげましょう。
赤ちゃんのしゃっくりを止めるためのアドバイス

最後の更新: 16 2月, 2019

赤ちゃんを産んだ人は毎日のように数えきれない課題に直面します。その一つが赤ちゃんのしゃっくりを止めることです。

しゃっくりは小さな子どもにはとてもよくあることで、新生児は特にそうです。生まれてから6カ月間は特にしゃっくりがとても頻繁にでるかもしれません。

しかし、何度も出るからといって、それが深刻な医療的問題のサインだとは限りません。

しゃっくりとは何?

しゃっくりは 横隔膜が突然、不随意的に動くことです。

その動きは定期的な感覚で繰り返されます。しゃっくりをしていると、しゃっくり特有の音と共に肺から空気が激しく、断続的に吐き出されます。

赤ちゃんのしゃっくりの原因は?

では、赤ちゃんのしゃっくりの原因として最もよくあるものの一覧を見ていきましょう。

1.幽門括約筋の未発達

お子さんのしゃっくりの原因は、幽門括約筋の未発達の結果かもしれません。

この弁は食道と胃をつないでいるものです。この弁がまだ完全に発達していないとそれが完全にふさがらず、しゃっくりを起こすかもしれないのです。

これは生まれて数か月の赤ちゃんにはとてもよくある問題です。しかし、心配する必要はありません。

お子さんの神経系と消化系は発達を続け、強くなっていきます。少しずつこの継続的なしゃっくりも過去のものにになっていくでしょう。

2.消化不良

子どもの胃が一杯だと横隔膜に圧力がかかります。ですので、しゃっくりは消化不良のよくある症状でもあるのです。

赤ちゃんのしゃっくり

3.泣いたこと

お子さんが長時間泣いていた場合、それもまたしゃっくりの原因になります。これは赤ちゃんが叫ぶためにすばやく空気を吸いすぎたために起こります。

ですので、長い時間泣いた後、お子さんがしゃっくりをし始めても驚かないで下さい。同じことが、食べ物やミルクを急いで飲んだり、吐き戻したりしたときにも起こります。

赤ちゃんにしゃっくりが出ないようにするには

実践的なアドバイスを実践すれば、お子さんにしゃっくりが出ないように手助けすることができますよ。

  • 急な気温の変化は避けましょう。
  • お風呂の後はしっかり乾かしてあげ、冷たい空気にさらさないようにしましょう。
  • 食事の間隔を開けすぎないようにしましょう。赤ちゃんがミルクを欲しがりすぎたりお腹が空きすぎたりすると、急いで飲み込んでしゃっくりが出てしまうことになります。
  • 食事中にお子さんが泣いたり動揺したりしたときは、落ち着かせるために体勢を変えてあげましょう。また、げっぷさせてあげましょう。
  • 泣いているときにミルクを与えてはいけません。まずは赤ちゃんを落ち着かせてから、ミルクを飲ませるようにします。
  • お子さんが正しく吸い付いているのを確かめましょう。ちゃんと吸い付いていないと、しゃっくりの原因になります。
  • 哺乳瓶であげている場合は、お子さんの年齢にあった大きさの乳首を必ず使用するようにしましょう。

「しゃっくりをしていると、しゃっくり特有の音と共に肺から空気が激しく、断続的に吐き出されます。」

赤ちゃんのしゃっくりを止めるには

しゃっくりの止め方にはたくさんの方法があります。良いものもあれば、そうでないものもあるので、これから紹介する方法を読んで、お子さんを助けるための信用できる、本当のテクニックを見てみてください。

1.マッサージ

しゃっくりはとても不快なこともあるので、赤ちゃんが泣きだしてしまうかもしれません。こういった場合には、泣くとさらに呼吸が急になってしまうだけなので、まずはお子さんを落ち着かせようとしてみてください。

背中とお腹に優しくマッサージをしてあげると赤ちゃんはリラックスでき、しゃっくりが落ち着きます。

2.お子さんが食べる速度を調節しましょう

お子さんはお腹が空きすぎて、一心におっぱいや哺乳瓶を吸うかもしれません。お子さんがしゃっくりをしているなら、お子さんを少し休ませてあげ、よりリラックスして飲めるようにしてあげるのがいいでしょう。

また、ミルクを与えているときに定期的に中断し、げっぷをさせてあげるのもいいでしょう。ミルクを飲んだ後最低10分間は、ガスを吐き出すためにげっぷをさせる時間にあてましょう。

赤ちゃん しゃっくり 止める

3.水

お子さんが母乳しか飲んでいない場合は、だんだんティースプーン数杯の水を与えて、背中を優しくたたいてあげることもできます。

お子さんがもう少し年上の場合は、水の代わりにスプーン一杯の砂糖を与えてもいいでしょう。

4.ベストな体勢を探しましょう

お子さんを垂直の体勢にしてあげると、しゃっくりを止めるのに役立つことがあります。同時に、左右に優しく揺れることもガスを出すのに役立つかもしれません。

お子さんの鼻を塞ぐことは何があってもやってはいけません。これは、赤ちゃんの呼吸を止めさてしゃっくりを止めようとするというものです。

しかし、これは赤ちゃんを落ち着かせるのに何の効果もありません。むしろ赤ちゃんを怖がらせてしまい、大泣きさせてしまうだけです。ですので、このやり方は事を悪化させるだけなのです。

 

すでに指摘したように、しゃっくりを止めるのに本当に効くアドバイスはあります。

しかし、絶対にやらない方がいい方法も存在することを覚えておいてください。大切なのは、その時にそなえてしっかり準備し情報を持っておくことです。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。



このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。