【デジタルネイティブ】テクノロジー世代の特徴とは?
テクノロジーが今や私達の毎日の生活の一部となり、たくさんのタスクを行えるようになったことは議論の余地すらない事実です。数年前まではそんなことなかったですよね。何をするにもそれ程テクノロジーに頼ってはいなかったので、多くの人にとってこの変化は順応を求められるものでした。しかしこのテクノロジー世界になってから生まれた人もいて、それが「デジタルネイティブ」として知られている人たちなのです。
ここでデジタルネイティブと言っているのは、テクノロジー時代に成長してきた世代のことです。なのでこの世代はとても高いスキルを持ち、デジタル環境で不自由さを感じることはありません。もっとこの世代について知りたいと思いませんか?この記事ではこの世代の子どもの特徴についてお話ししていきます。
デジタルネイティブとは?
教育分野の著者であり講演家でもあるマーク・プレンスキーが、「デジタルネイティブ」という用語を発案しました。彼がそう呼ぶ人達は、テクノロジーが社会と強く関連している世界で育った、90年代以降に生まれた世代を指しています。そのため彼らはデジタルツールとデバイスを利用する優れたスキルと能力を持ち合わせています。
デジタルネイティブは極端にテクノロジーに依存しています。すべてのことにテクノロジーを使うからです。これには勉強、コミュニケーション、買い物、エンターテインメント、情報などが含まれます。
デジタルネイティブの認知構造は異質です。企業で仕事を始める際も、違った価値観を持って入社してきます。そのため多くの企業ではこの世代の特徴を考慮した上で、生産性を上げるためにこの世代を雇用しています。つまり企業はこういったデジタルエキスパートの潜在能力を利用しているのです。
デジタルネイティブ世代に関する6つの知識
最近では全ての生活面において私達はテクノロジーに囲まれています。電話、タブレット、コンピューター、インターネットなしでは、私達は無力です。ほんの数年前までは考えられなかったことですが、テクノロジーが我々の生活に不可欠となってしまったのです。それでは、デジタルネイティブの興味深い特徴について見ていきましょう。
デジタルネイティブは直感力と論理的推論能力が高い
この子ども達は概念と行動を関係づけることに慣れているので、なすべきこと全ての理屈を常に求めています。これは、科学、技術、プログラミング、ロボティクス、人工知能など特定の分野の学習に有利に働きます。その理由は、この種の作業をこなすには、直面する全ての課題に対する解決法を探すために、彼らが持つ論理的思考が必要となってくるからです。
覚えるだけではなく学ぶために―インタラクションが必要
子どもが勉強するときには、ちゃんとできているかどうかを知るためにフィードバックが必要です。そのためデジタルネイティブが学ぶには、その内容に自分が関わっていると感じることが一番の方法です。勉強していることが便利で楽しいと思えるようなアクティビティやチャレンジが必要なのです。
デジタルネイティブは独学で学びコンテンツ作成を好む
この世代の子ども達はあまり大人に質問をしないものです。気になることはインターネットで答えを調べます。この世代の子どもはとても情報に通じているので、数秒の間にこの媒体を通して必要な知識へのニーズをカバーすることができます。さらに、特に成長してくると、興味深いコンテンツ、チュートリアル、ゲームガイド、YouTubeチャンネルなど、その他の多くのものを作るのが非常に得意になっていきます。
デジタルネイティブはあまり先入観を持たない
周りにいつもテクノロジーがある状態で育ってきたので、国境を超えた関係を理解し、様々な場所の人達ともコミュニケーションを取ります。この世代は、異なるフォーラム、ウェブページ、オンラインゲームなどの交流を通して、色々な人達の文化、習慣、考え方に触れているのです。
世界のさまざまな場所に友達を持っている子も多く、デジタルネイティブはずっとオープンで先入観の少ない考え方を持つようになります。
SNSでの活動が活発
デジタルネイティブは1つのSNSサービスを利用するだけでなく、あらゆるソーシャルネットワークを管理します。しかもそれを簡単にこなすことができます。この子ども達は常にインターネットを通して世界とつながっているのです。さらに、SNSを使って自分がすること全てを共有しなければいけないと感じています。
これは親にとっては最も心配な点の一つと言えます。子どものSNS利用をうまくコントロールしないと、SNSの濫用は問題につながりかねないのです。
デジタルネイティブは短気なことが多い
インターネットとソーシャルメディアは結果がほぼ瞬間的に出てくるため、子ども達は何かを即時に得ることに慣れています。デジタル環境での行動と同じように、欲しいものはすぐ手に入るものだと思っています。映画、音楽、本もボタンをクリックするだけでダウンロードできますし、ゲームで遊ぶことも、探している情報をすぐ見つけることもできます。
子ども達に生活の中で努力することと忍耐力の大切さという、成功するための2つの基本的価値観を教えていくことが重要です。
まとめると、デジタルネイティブとはテクノロジー世代の子ども達のことです。テクノロジーなしで育ちそれに慣れていかなければいけなかった人達に比べて、いくつか特有な性質が表れています。
デジタルネイティブは、日常生活の一部としてテクノロジーが存在する時代に生まれたのです。ですので、この世代の子どもの考え方や行動はそれに大きく関係しているのでしょう。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Piscitelli, A. (2008). Nativos digitales. Contratexto, (016), 43-56.
- Cabra-Torres, F., & MarCiales-ViVas, G. P. (2009). Mitos, realidades y preguntas de investigación sobre los’ nativos digitales’: una revisión. Universitas Psychologica, 8(2), 323-338.
- Beltrán, R. O., Gómez, M. B., & Uriarte, J. R. (2009). Nativos digitales y aprendizaje. Una aproximación a la evolución de este concepto. ICONO 14, Revista de comunicación y tecnologías emergentes, 7(1), 31-53.