産褥期の気持ちのサポート
産後40日のことを、産褥期(さんじょくき)と言います。これは身体的・精神的な現実に新しく適応する時期のことです。
今は以前とはやり方が違いますが、多くの社会では伝統的に、女性が個人というよりもグループで子どもの世話をし、産褥期のお母さんのケアをしていました。その間、男性は食べ物を探す役をしていました。
しかし、今日の社会環境は全然違います。私たちの多くは頼れる親せきからは離れて暮らしているため、サポートを得ることができません。その結果、親になった夫婦が助けを得ることが今は難しくなっているのです。
今日の社会ではサポートネットワークを維持するのが困難だとは言っても、それが必要ではないということではありません。実際、女性は産褥期に出産の身体的・精神的傷に対処するために社会的なサポートが必要なのです。
幸せな家庭のために産褥期にはサポートを得ましょう
出産したら、社会的、生物学的、そして身体的な構造を作り直さなければならないということを考えなければなりません。お母さんと赤ちゃんとの生活を始めるということは、ものすごいカオスの中で暮らすということであり、少し狂ってしまうようになるのはよくあることです。
産褥期には、数々の新しい感覚に女性は驚かされます。いつも幸せいっぱいというわけにはいかず、朝5時に赤ちゃんに授乳することにいつも楽しみではいられません。
そのため、今は以前にも増してお母さんたちは愛する人たちからのサポートを必要としているのです。ときどきタイムテーブル通りの理性的な世界から離れ、義務や合理的な決断をひとまず置き、夢を見てこの生きている世界のことをしばし忘れさせてもらう必要があるのです。
これは新しくママになった女性が最も恋しく思う感覚の一つです。これは確実に自分自身と、子ども、そして自分の周囲について新たな発見をしていくプロセスの中で、耐えることが最も難しい犠牲と言えます。
産褥期のアイデンティティの喪失
赤ちゃんの母親としての新しいアイデンティティに直面するということは、これまでルールを共有してきた私たちの知る世界を「去る」ということです。
これはつまり以前は私たちの毎日を満たしていた仕事や友情、興味のあることが遠い昔の思い出として消えていく中で、赤ちゃんの泣く声しか聞こえなくなっているという戸惑いを受け止めなければならないということです。
こういった内面の混乱が、悲嘆のような気持ちをもたらすことがあるのです。私たちは、やっとなることのできたあの素晴らしく、アクティブでチャーミングで、知的で目的に打ち込んでいた女性には二度と戻れないんだという気持ちになってしまうのです。
これは私たちが経験した身体的・精神的トラウマに加えて、評価の基準を見失うために起こります。働いたり勉強したりしていた場所や、趣味、行くのが好きだった場所などと切り離されてしまうからです。
そこではルーチンワークに私たちは完全の飲み込まれてしまいます。私たちは電車を逃してしまったような、そして自分の知っている世界には二度と戻れないような気持になります。
産褥期とその後の生活で、私たちはたった一つの役割を持つ人となります。私たちは母なのです。私たちは赤ちゃんの目を通して世界を見るので、鏡を見ても自分だと気づかないことさえあります。
実際、私たちの母親としての側面との強いつながりによって、私たちは極端に敏感になったり感情的になったりします。戸惑う気持ちのせいで私たちの脳はぼんやりと感じ、圧倒されてしまうかもしれません。
これがわかっていれば、産褥期に愛情や気持ちのサポートを望むことはぜいたくではなく、優先事項だということがわかると思います。
このことを念頭において、人々を招き理解をしてもらい、産褥期を自分たちと周りの人についてわかりあう時間にするために気持ちのサポートをしてもらうのです。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Byrd JE, Hyde JS, DeLamater JD, Plant EA. (1998). Sexuality during pregnancy and the year postpartum. J Fam Pract. 1998 Oct; 47(4):305-8.
- Enderle, C. D. F., Kerber, N. P. D. C., Lunardi, V. L., Nobre, C. M. G., Mattos, L., & Rodrigues, E. F. (2013). Condicionantes y/o determinantes del retorno a la actividad sexual en el puerperio. Revista Latino-Americana de Enfermagem, 21(3), 719-725. http://www.scielo.br/scielo.php?pid=S0104-11692013000300719&script=sci_arttext&tlng=es
- Gómez Cantarino, S., & Moreno Preciado, M. (2012). La expresión de la sexualidad durante la gestación y el puerperio. http://rua.ua.es/dspace/handle/10045/24154
- González Labrador, I., & Miyar Pieiga, E. (2001). Sexualidad femenina durante la gestación. Revista cubana de medicina general integral, 17(5), 497-501. http://scielo.sld.cu/scielo.php?script=sci_arttext&pid=S0864-21252001000500015