産休を取って子育てしてみると仕事より大変!

産休を取って子育てしてみると仕事より大変!

最後の更新: 05 6月, 2018

産休を取って子育てしてみると、実はとても大変なことに気付きます。しかし、それをあまり理解してもらえない事もよくあります。出産後、最初の数か月は心も身体も疲れ果てて、職場の8時間労働以上の疲労なのです。

子育てのために産休育休を取って、数年仕事を休むのは、母親か父親のどちらでもできます。外で働かないからといっても、子育てという任務は、外の仕事と同じくらい重要です。

一日の終わりに養育で、どっと疲れているのは当たり前です。わたしママでは、このトピックについて詳しく見ていきたいと思います。

まず前提として、夫婦というのはチームである、という点です。この基本を理解しなければ、子育てという大きな課題に取り組むにあたって、相互関係、配慮、共感が得られません。

両親のどちらかが仕事へ行き、残っている方が独りで子育てする際、不安を感じたり、真価を認められなかったら、夫婦関係に問題が生じます。

産休を取って子育てしてみると、仕事より大変!

世の中には、素晴らしくて非常に優れた配偶者を持つ人も、たまにはいます。夫婦円満に仲良く暮らして、お互いを非難し合うことなく、調和のとれた生活を営んでいます。よくある「僕は妻をよく手伝います。」とか、「私は夫/パートナーによく手を貸すの。」などは口にしないものです。

子育て

手を貸す必要などありません。暗黙のうちに、家族というものは共通の目的を持っていると分かっているからです。一緒になって努力して頑張るのが、子育てというものです。

この約束はできているので、片方が産休を取って、数年間子どもの面倒を見ると決めたら、もう片方の人は相手の仕事を尊重するのが当たり前なのです。

この現実をなかなか受け入れられない夫婦がたくさんいます。主に女性が専業主婦になり、最近では男性の専業主夫も、新生児のために1日24時間を捧げているのです。それなのに、配偶者から誤解されて、過小評価されてしまいます。

「お袋は5人も子どもを育てて、一度も文句言ったことがない。」

「赤ちゃんがやる事と言ったら、食べて寝るだけなのに、何弱音を吐いているの?」

「君が一日中座っている間に、僕はずっと立ち仕事していたんだ。」

そういう言葉で傷つくのです。何気なく言ったことで、関係を壊して、大きなダメージを加えて、子どもの家庭教育にも影響します。悲観的になったお母さんやお父さんが、最高の自分で子どもに接してあげられるのか、その辺りも考慮しなければいけません。

追い詰められたように感じたらどうする?

仕事から帰宅した時に、夕食の準備がまだ終わってなかったら? 洗濯が終わってなくて、家の掃除もできていなかったら? 「一日中何やってたの?」となります。

夫が気付くのはそういう事だけかもしれません。赤ちゃんが静かに眠っていて、安心して、幸せに休んでいて、愛されている、そういう状況だけが見たいのです。

子育て

そんな態度を毎日繰り返されたら、育休を取った方の親は、自分は何もできない人間だと感じて、追い詰められてしまいます。子育てという素晴らしい役目は価値がないのか、と疑います。結婚相手/パートナーに、自分の努力が認めてもらえないからです。

  • 出産後数か月、または数年の間に経験する、過剰な警戒心がストレスを引き起こします。誰もが失敗を恐れています。赤ちゃんが充分食べているのか、睡眠は足りているのか心配なのです。何か危険な目に合っていないか、ずっと見守っていないと不安なのです。
  • さらに、パートナーには家事をさぼっていると言われ、疲れていることを批判されるのです。それは間違っていますね。子育てという仕事が尊重されていないので、この複雑な状況を改善しなければなりません。

自宅にいるけれど、家での仕事も大事

夫婦で同意書を作る場合もあります。私が産休を取ったら、あなたは仕事。一人が経済的な貢献をするなら、もう一人は同じ位大事な任務を任せられます。それは、それは、子どもの育児、養育、教育であり、新しい命に愛情を注ぐという大事な役目を果たすことで、夫婦の根本が出来上がっていくのです。

お互いに基本を明確にしておきましょう。

  • 子育ては単なる仕事ではなく、生活の一部です。週7日、24時間しっかり必要な仕事です。
  • 子どもを持つというのは、夢、時間、愛と献身を捧げる事なのです。夫婦が共に協力しなければ、やっていけない大仕事です。本当の意味で、幸せな生活環境を子どもに与えたいのなら、まずは夫婦の理解が不可欠です。
  • 家事は優先しなくてもいいのです。いつも赤ちゃんが一番です。仕事から帰って来て、まだ洗濯が終わっていなくても、一日中「何もしていなかった」訳ではありません。
子育て

専業主婦も専業主夫も、子育てで疲労を感じるのは当然です。一日中外で仕事をする人と同じです。疲れたと言っても、子どもに対する愛情が減った訳ではありません。本音を発散したいのと、相手に理解してもらいたいと思っているのです。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。