子どものための7つの脳トレ
脳トレとは、学びのために心と身体を準備するためのトレーニングです。
ストレスを緩和したり、溜まったエネルギーを放出して、脳を活性化させるエクササイズなのです。
ご家庭あるいは学校でもこのエクササイズを行うことができます。また、これは便利なだけでなく、楽しく魅力のあるトレーニングと言えるでしょう。
そして、脳トレの本質的な部分は、刺激と挑戦ができるように作られた身体の動きを通して、脳を喜ばせることです。
この脳トレのとてもいいところは、どんな年齢の人でも行うことができるという点です。
ですので、あることに集中しなければならないときには、それを始める前に以下のエクササイズのうちどれか一つを試してみてください。
脳トレとは、バランスを高め学びを深めるために脳の新しい神経結合を作ろうとするテクニックです。私たちの人生を通して蓄積していく学びの分野を伸ばし、バランスを取ります。そして創造性と目標志向を育てるのです。
ースザナ・バスカグリアー
子どものための脳トレ:学びを深める方法
1.数字の8を描く
お子さんに、自分の指を使って数字の8を何度も繰り返し書かせてみましょう。空中に「描いて」もいいですし、紙を一枚あげて、線のなぞり方をみせてあげてもいいですよ。
このエクササイズの重要なところは、利き手ではない方の手を使うということです。つまり右利きの子なら左手で、その反対も同様です。
これによって脳の創造性を司る半球が刺激され、手の筋肉も動かすことができます。
2.クロスクロール
このエクササイズではありあまるエネルギーを消化することができるので、集中しなければならないことをする前に行うのが理想的です。
このシンプルな動きを通して、左右の脳を使用し、二つを協働させることができます。
お子さんを立たせ、左のひざを右のひじでさわるようにします。次に、反対に左のひじで右のひざをさわります。
この動きを交互に繰り返します。
3.両手でらくがき
これは両手を使って絵を描くテクニックです。お子さんに同じ形を両手を同時に使って描いてもらいましょう。
このアクティビティでは言葉を書くスキル、計算能力、象徴的考え方を伸ばすことができます。
このエクササイズは、難しい宿題を始める前にやってみるといいですよ。
4.形を写す
このエクササイズでは、空中でも紙の上でもいいので、右手で三角形を描きます。それと同時に、左手で丸を描こうとしてみましょう。
それぞれの形をお子さんが描けるようになるまで続けてみましょう。これは物事を別々に考えるエクササイズで、脳の力を高めることができます。
5.おなかなでなで、頭ぽんぽん
左右の脳を同時に刺激できるさらなるアクティビティがあります。一つの手でおなかを円を描くようになでなでします。そして、もう一方の手では頭をぽんぽん叩こうとしてみましょう。
このアクティビティにより、脳に学ぶ準備と、新しい情報をを吸収する準備をさせることができます。
6.小指と人差し指
お子さんに両手でこぶしを作ってもらいます。そして右手では小指を、左手では人差し指を同時にあげようとさせてみましょう。
なんとかこれができたら、反対にします。右手は人差し指、左手は小指ということですね。
このエクササイズは集中力を高め、運動技能を育てることに役立ちます。
7.首のストレッチ
深呼吸をし、肩をリラックスさせ、目を閉じたまま首を少し後ろに傾けてみましょう。
そして円を描くように首を左右に動かしていきます。
深呼吸がこのリラックスしたエクササイズのカギとなります。そして首の動きは呼吸をコントロールするのを助け、脳に酸素を送ります。
こういった5分から10分のエクササイズを毎朝ちょこっとやってみるのはいかがでしょうか。
毎日やることで、学校で学んでくる情報を処理するための準備をさせてあげることができます。
脳トレをすれば、幼いころから基礎的なスキルを発達させることもできます。例えば筋肉運動の整合や、バランス、総体的あるいは細かい運動技能、集中力や視覚認知などのスキルです。
学校に行く前や宿題をする前にこういったアクティビティを行い、お子さんが集中するためのツールにしてみてはいかがでしょうか。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Dennison, Paul. E., y Gail E. Dennison. (1994). Brain Gym. Teachers Edition, Ventura, California, Edu-Kinesthetics.
- Hyatt, K. J. (2008). Brain Gym®. Remedial and Special Education.
- Ibarra, L. M. (2000). Gimnasia cerebral. Garnick México. https://elabcdmarketing.com/wp-content/uploads/2018/10/GIMNASIA-CEREBRAL.pdf
- Romero, Rosario, Cueva, Henry, Barboza, Luis. (2014). La gimnasia cerebral como estrategia para el desarrollo de la creatividad en los estudiantes. Omnia. https://www.redalyc.org/pdf/737/73737091006.pdf